top of page

だれもがみんな
主人公

一人ひとりが夢を持てる社会を県政から

ok_2022-12-06_11969_edited.png

40歳、シングルマザー。
一般人代表。

政策

01

「夢」につながる​教育改革

 

その子らしさを伸ばす教育で

新しい時代を生き抜く力を育てます

02

「自分」らしい働き方改革

 

だれもが夢を仕事にできる社会・
​仕事に夢を
持てる社会を目指します

03

「架け橋」となる政治改革

 

次世代へクリーンでシンプルな政治を
​繋げていきます

05

「命」を守る産後うつ対策

 

大切な人を失った経験から

産後うつゼロを目指します

04

「笑顔」で過ごせる居場所作り

 

それぞれに合った居場所で
​豊かな人生を送れる社会を作ります

06

「安心」できる道路の安全対策

 

だれもが夢を仕事にできる社会・
​仕事に夢を持てる社会を目指します

07

「未来」を育む保育士の処遇改善

 

未来を担う子どもたちをあずかる
保育士の働きを支えます

08

「個性」を伸ばす特別支援教育の充実

 

それぞれに合った居場所で
​豊かな人生を
送れる社会を作ります

hassaku.png

あべゆりあの政策
ゆりあ​八策」

0131.jpg

ご挨拶

Why me, Why now?

「大人になればやりたいことは何でもできる、好きなように生きていける。」

子どものとき、そんな風に大人になる日を夢見たことがありました。

おとなになってみて、「好きなようにやりたいことをやって生きていくなんて、甘い!」

という言葉に出会うように。


大人が未来に希望を持たず、「夢」や「やってみたいこと」を持ち前向きに生きていない社会で、

子どもたちや若者がこれからの日本に期待をするでしょうか。
みんなが「夢」を持つことのできる社会の実現。
学歴や出身で将来が決まり、終身雇用が主だった時代から、今大きく時代の流れは変わろうとしています。

そんな中、いつまでも古いやり方、あり方にしがみついていてはこの日本に夢や希望を持った若者が

いなくなってしまう。
私は40年間、ありがたいことにやってみたいと思うことには何でもチャレンジして来ることができました。

これからの人生は、たくさんの人の「やりたい」「やってみたい」という「夢」を全力で応援し、

前向きに生きる人であふれる社会を実現させることが私の大きな「夢」です。

ぜひこのチャレンジを、ひとりでも多くの方に見届けていただきたい。


政治のニュースは暗い話ばかりですが、

明るく笑顔で喜んで人のために働く政治家を増やしていくことを約束します。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

プロフィール

1983年1月21日
大和市生まれ

AB型
みずがめ座

趣味:漫画・アニメ
好きな食べ物:アイスクリーム
好きな言葉:「夢は夢に非ず」

学歴

西鶴間小学校
南林間小学校
南林間中学校
座間高校
アメリカ、ミズーリ州に留学
SweetSpring High School
State Fair Community College

職歴

俳優(映画 / 舞台 / CM / TV / MC など)
カフェ店員・アパレル店員
幼児教室講師・英語講師
表現教育講師・リトミック講師
専門学校広報・広報コンサルタント
その他の経歴:

ガールスカウト / 南林間中学校生徒会長 / 座間高校生徒会 / 高座みどり幼稚園父母会長 / 林間小学校PTA会長 / 学校給食費検討委員会

活動報告

お問い合わせ

お問い合わせは送信されました

bottom of page